こんばんわ!
また夜中の更新です!
連続更新ストップに続き、夜中の更新・・・。
別に怠けているわけではありません!
たまたまです。
今日は、先日行われた第27回錦鯉全国若鯉品評会(主に審査風景)について紹介していきます!
(審査風景以外の写真がないので)
全国大会なので、プールの数がかなり多いです!
今回の出品数は約1800尾!
去年に比べ、約300尾ほど多いそうです!
審査風景に移ります!
まずは、全体総合優勝の選出から!(この大会のチャンピオンを決める)
審査員全員で全てのプールを見て回り、各審査員は5尾まで投票します!
今回は票が大きく割れ、全体総合優勝のノミネート鯉は3尾になりました。(少数票は切り捨て)
さらに、この3尾でまた投票をします!
ノミネート鯉に選ばれた鯉は、それぞれのプール(防疫対策のため、出品者ごとにプールが割り当てられてます)からノミネート鯉の専用プールに移されます。
再び、審査員全員で3尾の鯉を再審査し、投票します。
そして、2尾になりました。
いよいよ、決戦投票です!(これで票数が相手を上回れば、全体総合優勝の座に輝けるのです!)
というのが総合優勝の審査の大体の流れです。
審査はこれからが本番です!
この全国若鯉品評会は12部・15部・18部・23部・28部・33部・38部・43部・48部・53部・58部・63部と12のサイズで区切られています。
(例) ※12部=12cmまでの鯉
※38部=33~38cmまでの鯉
審査員の担当する部はくじ引きで決まります。
僕は63部でした。(1番大きなところです!)
緊張しましたね~。
ボールペンを2回ほど落としました(笑)
とてもいい勉強・経験になりました!
審査員の皆さん、お疲れ様でした!
こんばんわ!
先ほど、九州から帰りました!
ブログの連続更新記録が止まっちゃいましたね・・・。
完全に貯まる前の貯金箱をぶっ壊してしまった気分です。
さて・・・
みなさん、夢鯉展というのはご存知でしょうか?
「夢鯉展」とは?
第27回錦鯉全国若鯉品評会の中に錦鯉業者の展示スペースの「夢鯉展」というものがあります!(毎回あります)
各業者が自慢の鯉を持ちより展示するのです!
品評会に出品されている鯉も素晴らしいものが多いですが、この「夢鯉展」も同様に、素晴らしい鯉を観賞することが出来ます!
㈱小西養鯉場の出展鯉でした!
重たいので搬入・搬出には苦労しました!
明日、この度の品評会について紹介していきます!
みなさん!おやすみなさい!
こんにちは!
今日は3月28日~29日に開かれる第27回錦鯉全国若鯉品評会のため、九州に行ってきます!
今回僕は審査員として行きます。 (もちろん鯉も持って行きます)
初審査なので、若干不安なところがありますが、頑張ります!
先輩方と共に審査をする事ができるので、楽しみでもあります(笑)
それでは、行ってきます!
こんにちは!
今日は、先日養殖場から持って帰った当才魚を本店販売池に振り分けました!
価格帯は¥525~¥3,150です。主に¥525の生簀にたくさん入荷しました!
エース金津(当店スタッフ)に作業を手伝ってもらい、選別していたのですが、時計を見たらすでに11時30分をまわっていました。(作業に入る時間が遅かった)
突然「誠君、腹減った。」とエース金津。
遠まわしなプレッシャーを与えられたので、ペースを上げ、昼前には終える事が出来ました!
(適当に選別したわけではありません!)
全部で200尾ほど販売池に追加しました。
先ほども言ったように¥525メインです!
数が増えたので、販売池が大分賑やかになりました。
値段もお手ごろなので、「これから錦鯉でも飼ってみようかな」と思われている方にはおススメです!
サイズは14~16cmなので、水槽でも十分飼育できるサイズです!
ペットとして「錦鯉」を飼ってみてはいかがでしょうか?
こんにちは!
今日は、養殖場より本店入荷用の鯉(45~50cm)の選別作業を紹介します!
先日、石垣島に送って鯉の数が少なくなったので・・・。
まず、網を引きます!
場長の栗栖さんと遊撃手の秋本氏による絶妙なコンビネーション!
池の形が四角でないため、角に入り込んだ魚をタモ網で追い出します!
そして・・・
魚を手前に引き寄せます!
魚を寄せて、手前の壁にピッタリとつけます。U字パイプで地引網の柄を引っ掛け、ブロックで押さえつけて、隙間から魚が逃げるのを防ぎます!
選別作業開始です。
タモ網でドンドンすくっていきます!
(作業に夢中で写真を撮り忘れていました!)
本店に持っていく鯉はタライに残し、それ以外は池に戻します!
そして、鯉を水槽車(水槽を積んだトラック)に運びます。
3尾~4尾ずつ、袋に入れて運びます! 笑みを浮かべる秋本氏!
以上で作業は終了です!
あとは、店にて値段別に振り分けるだけです。
今回は色んな品種を持って帰りました!(全部で45尾持って帰りました)
魚のサイズは45~50cmで、価格の幅は¥8,400~¥21,000です!
興味のある方は是非見にきて下さい! お待ちしております!
こんにちは!
今日は休日でした!
しかし・・・
昨日の晩、TVの取材をさせて欲しいとの連絡があったらしく、昼前にTV局の方達が取材に来られました!
「あっぱれ熟年ファイターズ」という4月18日(土曜)からスタートする新番組のロケ
だそうです。
この番組のコーナーの1つだと思うんですが、懐かしの昭和歌謡でストレッチ「ヨうた自慢」というのが
コンセプト?みたいです。
その番組にどうしてこの店が??
どうやら、歌謡曲の内容が「恋」の事を歌った曲なので、「恋→鯉」つながりで
当店に白羽の矢がたったみたいですね。
撮影はお決まりの親父と鯉とのキスシーン!!
だけだと思ったんですが、途中途中でなんどか絡みがありました。
気にせず写真をパシャパシャ撮っていたら・・・
「息子さんもよかったら・・・」とスタッフからの一言。
「え!何をするんですか?」と僕。
「ヨガの先生のお手本を見ながら、後ろの方(画面の背景)でストレッチしてて下さい。」と簡単に言うスタッフ。
ムチャ振りだなぁ!と思いつつ、やる事になり・・・
リハーサルが1回しかなく、即本番でかなり焦りました(笑) アレは恥ずかしい!
メイン?のキスシーンも終わり、店の外観の撮影に移りました。
撮影時間は1時間ほどでした。
まさか、鯉とキスする親父の後ろでヨガをやるなんて思ってもみませんでした!
みなさん是非見て下さいね!(広島だけですが・・・)
あっぱれ熟年ファイターズ
4月18日からスタート
広島ホームテレビにて 毎週土曜日 朝9:55~10:35放送です。
こんばんわ!
夜中の更新になりました・・。
今日から新しいコーナーを1つ始めました!
題して、小西養鯉場マニアックス!
第一弾はこれです!
ダンボールです!!
第1回目から、地味~な空気が漂っていますが、気にせず話を進めていきます!
言うまでもなく、当社の錦鯉の出荷・輸送に使われるダンボール箱です。
65・70・75・80・85・90の6つでサイズ展開されています!
(数値はそれぞれの箱の長さになります。 ※65=長さ65cm)
上から見た図
特別に工夫されている点が1つあります。
それは内箱と呼ばれるモノが組み込まれていることです!
わかりやすいように組み込まれていた内箱を引っ張り出しました!
これがある事によって、箱の強度が増し、保温性もアップします!(水温の変化を抑える)
撥水処理も施されており、大量に水が漏れ出さない限り、箱の下部がふやけてグニャグニャになる事も
ありません!
4つの角に折り目がはいっています。
この部分を折り込んで組み立てます!
長々と解説しましたが・・・
どうです!? なかなかのスグレモノでしょう?
もし、欲しい方は錦鯉セットを注文して下さい(笑)
鯉がオマケでついてきます。
以上!小西養鯉場マニアックスでした!
※このコーナーは不定期です。
こんにちは!
10日ぶりのこのコーナー!
前回からものすごく時間が経っているように感じるのは僕だけでしょうか?
さて・・・
このコーナーは、僕が個人的に好きな鯉をピックアップしてみなさんに紹介するものです!
第5弾はこの鯉です!
どうです!? いいでしょう?
2才 53cmです。
墨も良く、バランスの良い緋模様と白地が最高です! 体つきもいいです。
全体的にみて華やかな印象を受ける鯉です!
ちなみに当才の時はこうでした↓
当才の時と比べると若干、墨が出てきてますね!
このまま、順調に成長していって欲しいです!
こんにちは!
連休二日目ですね~、旅行に出かけている人が多いのではないでしょうか?
今日はお客さんが少なかったです。
さて・・・
今日はスタッフ全員で石垣島へ行く荷造りをしていました!!
現地は25℃くらいあるみたいです。
まさに南国の島です!
最高の景色ですね!
連休を利用して行かれる方も多いんじゃないでしょうか?
リゾート気分を存分に味わえる場所だと思います。
ま、行くのは鯉だけなんですけどね(笑)
書いててむなしくなりました・・・
現実に戻ります・・・。
今日は石垣島への出荷がありました!
送った鯉は40尾(大小含む)です。
出来るだけ大きな箱と袋に鯉を入れます!
※ネット販売(錦鯉セット)の鯉は基本的におまかせなので、ついついサービス鯉を入れてしまいます(笑)
例えば10尾注文が入ったとしたら、まずピックアップした鯉を全部ひとつのタライに入れます!
パッと見て、全体的な色合いがイマイチだったら、鯉を入れ替え全体のバランスを調整します。
何気に時間がかかりますが、送った1週間後に同じお客さんから追加注文が入った時は嬉しいです!
「あ!気に入ってもらえたんだな・・・」と。
話が逸れちゃいましたね!
状態を見ながら1尾ずつ詰めていきます!
今回は1箱に3尾ずついれました。
(魚の大きさ、出荷先までかかる時間など、その時その時によってかえていきます!)
次は酸素詰めです!
酸素を十分に詰めます!
そして・・・・
箱を閉じます!
あとはトラックに積むだけです。
いざ!南国の島へ!
沖縄行きたい・・・・。
こんにちは!
今日は営業させて頂きます!!
この度、小西マル特シリーズのラインナップに加わった(増体用・低水温用)飼料の紹介をしていきます!
<増体用>
・増体・育成効率アップ&ビタミン・ミネラル強化配合
・成長を促進させ、鯉を健康に保ちながらボリューム感のある美しい体形に仕上げます。
・当エサとベースのマル特飼料と低水温用をミックスして、使用すれば用途の幅が広がります。
・水温が22℃以上の場合は増体用単体での給餌を始めて下さい。
<低水温用>
・オールシーズン対応&ビタミン・ミネラル強化配合
・鯉のコンディションをととのえるのには、最適のエサです。
・当エサとベースのマル特飼料と増体用をミックスして、使用すれば用途の幅が広がります。
・秋から春の水温18℃以下での給餌をおすすめします。
両方とも粒のサイズは中粒のみで、5kg入りです。
価格は税込み、梱包料、送料込みの特別価格で¥6,000です。
是非みなさんのエサのラインナップに加えてみてはいかがでしょうか?
こんばんわ!
今日はお客さんの所へ鯉の配達に行っていました。
先ほど戻ってきて、こうしてブログの更新に取り掛かっているところです・・・。
遅くなり、申し訳ないです!
「16日連続更新!」と言いたいところですが、今日からこの台詞はやめにします。
理由は2つ!!
1つはマネージャーからの刺さるような一言!!
「あれって行数稼ぐためにやりよんじゃろ?」・・・・・・・
そんなことは断じてありません!!!!
2つ目はブログ強化月間という目標を立てていましたが、3月だけ毎日更新するのではなく、
これから先、この㈱小西養鯉場が続く限り、毎日更新していくぞ!と決心したこと・・・・
まあ、1つ目の理由が主なんですけど(笑)
さて・・今日は養殖場にて本店販売用の当才を選別して、本店に持って来ました!
(本店販売池に入荷したわけでなく、本店ハウス池の調整用生簀に移動しました! 1週間以内に
販売池に移動&振り分けします!お楽しみに!)
まずは網を引き、魚を寄せます!
圧倒的な数です! この池には14cm~16cmの鯉が約2000尾います!
(当養殖場では管理がしやすいように池ごとにサイズ分けしてあります)
そして、選別作業開始!
まずは魚をタライにすくいます。
エース金津による鯉すくい!
(今日は選別作業を手伝ってもらうため、養殖場に来てもらいました!)
そして・・・
持ち上げます!
タライを持ち上げようとするが、カメラの存在に一瞬躊躇するエース金津。
いよいよ選別が始まります。
1尾ずつ状態をチェックして袋に入れていきます。
選別!
※撮影は別の池の選別を終えたばかりのマネージャーが行っています!
この一連の作業を繰り返し、ドンドン袋に入れていきます!
そして・・・
酸素を入れ、輪ゴムで袋の口を縛ります。
養殖場長の栗栖さんによる袋づめ!手際よく詰めていきます。流石です!
詰め終わった鯉をトラックに積み込み、本店へと運びます。
鯉はこうして運ばれるのです!(当社では)
ではまた明日!
こんにちは!
15日連続更新中!
最近暖かくなりましたね~。
今日は本店の販売池の鯉の数が少なくなったので、安佐北区の養殖場から持ってきた鯉を店で選別。
¥500~¥3,000の生簀にそれぞれ振り分ける作業をしました!
品定めしています・・・
お客さんに見守られながらやる場合もあります。
「お兄さん、この鯉いくら?」って言うお客さんも・・・・・
選別している時に「商談成立!!」って事も珍しくありません(笑)
こういう場合サービス価格で売ってしまう事もしばしば・・・。
販売池で選別しているとこを見かけたらチャンス!と思ってください!
ちなみに今日は150尾ほど販売池に振り分けました。・・・・まだまだ足りません。
また近いうちに養殖場より入荷します!
お客さんにもっと選ぶ楽しみを味わってもらいたいですからね!
こんにちは!
14日連続更新!ようやく2週間です。
まだまだ通過点にすぎません!
今日は、我が家(小西家)にて水槽飼育されているミニ鯉を紹介します!
水量は10~12リットルくらいです。以外にもあまりスペースをとりません。
泳いでる鯉のサイズは8cmくらいでしょうか。
左(孔雀から出た張り分け)種別日本一の血がながれています(笑)
右(大正三色)
この鯉の所有者は当社代表取締役である小西 丈治ではなく・・・・・
当社最高権力者の小西 由美子(母)なのです!
エサは冬場でも日に6~7回という、当才の立て鯉なみの過剰給餌を受け・・・・・
(室内のため、常に暖かい)
すくすくと成長するかと思えば、そうでもなく(水槽が小さいから)
母の教育により完璧に餌付けされているので、人が部屋に入ると瞬時に目をあわせてきます!
まあ、結構癒されてますけどね(笑)
ではまた!
こんにちは!
久々の昼間の更新です!
13日連続更新・・・。明日でようやく2週間です!
昨日に引き続き、第3回広島県若鯉品評会の特集?です!
昨日は天気にも恵まれ、絶好の品評会日和でした!
袋詰めされた出品魚達!
(通常のナイロン袋と違い、強度があり、透明度の高い品評会専用の袋に詰めます!この袋をマイバッグといいます。主に(細かく分けると5種類あります)小・中・大と3種類でサイズ展開されています。魚のサイズに合わせて、袋を替えていきます。)
愛好家の出品数も多く、活気のある品評会でした!
知ってるお客さんにも出会いましたしね。
僕は「魚係」という仕事を与えられ、審査がスムーズにいくように審査の補助をしていました。
間近で他の錦鯉業者の審査が見れるので結構おいしい仕事です!
(審査は他県の錦鯉業者が行います)
審査員のみなさん、ご苦労さまでした!
続いて表彰式・・・
カメラを持っていた僕自身が賞状等を受け取りに行ったため、当社の写真はありません!
玉浦養魚場さんのK君に「表彰の瞬間を撮って!」と頼まれたので、激写しました。
受賞おめでとう!
長い一日でしたが、とてもいい品評会だったと思います!
みなさん本当にお疲れ様でした!
3月15日呉ポートピアパークにて行われた第3回広島県若鯉品評会で当場作出の鯉が桜大賞と三つの種別最優秀賞と二つの桜賞を受賞しました。
以上が結果です!
明日は品評会当日の様子を紹介していきます!
ただいま12日連続更新中!
こんばんわ!
11日連続更新中!
昨日に引き続き更新が遅くなり申し訳ありません!
今日は明日開催される第3回広島県若鯉品評会の設営のため呉ポートピアパークに行っていました。
広島県の錦鯉業者がほぼ全員集まり、設営に取り組んだので、午前中には終えることが出来ました!
みなさんご苦労さまでした!
明日は早朝から作業開始です。(出品魚の袋詰め等)
当場の今回の出品数は33尾です!
みなさん!!明日は呉ポートピアパークに行きましょう!
たくさんのご来場お待ちしております!
こんばんわ!
10日連続更新!
更新遅くなりました! 仕事の都合でこんな時間帯になってしまいました・・・
さて・・大層なタイトルをつけてしまいましたが、今日はこの「進化する美」のタイトル
通りに1尾の鯉の進化の過程を追っていきたいと思います!
今日紹介する鯉はこの鯉です!
自家産昭和3才 親鯉タトゥ
いい立て鯉ですね~!
そして・・・・2才へ!
紅も揚がり、体つきがしっかりしてきました!
墨も変化してきています。
そして・・・3才へ!!
どうです!? いいでしょう?
さらに紅が揚がり、体もひとまわり大きくなりました。
そして、なんといってもこの墨の変化・・・・。 最高ですね!!
昭和三色に限らず、錦鯉のどの品種にも「進化する美」はあります!
観賞魚なので、見たまんま楽しむのもアリですが、こういった変化に着目して日々観察していく事が
出来るのも錦鯉の魅力だと思います!
錦鯉飼育はホントに楽しいですよ!
こんにちは!
9日連続更新中!
このコーナーは、僕が個人的に好きな鯉をピックアップしてみなさんに紹介するものです!
第4弾はこの鯉です!
再び御三家です!
どうです!? いいでしょう?
白地も良く、紅質もいいですね! こういう模様、僕は好きですね!
後半もうちょっと巻きが深ければ最高です!
ちなみに当才の時はこうでした!↓
体がでかくなったぶん、より模様が映えてきたのがわかります。
いずれにせよ将来が楽しみな鯉です!
こんにちは!
8日連続更新中!
今日は・・・「社長」を紹介します!!
小西 丈治(56)
(こにし じょうじ)
・㈱小西養鯉場代表取締役であり・全日本錦鯉振興会副理事長を務める。
「出来るだけ多くの人達に錦鯉を知ってもらいたい」という思いから、1993年に㈱小西養鯉場本店を全面改装。 どんな人でも気軽に入れるような店構えにした。
業務内容は、振興会役員としての仕事(定例会議への出席・品評会を運営するにあたっての業務)商品の仕入れ、事務仕事(滅多にしない)、立て鯉の選別、本店・生産場への指示、様々なメーカーとの応対、顧客対応(定期的なメンテナンス)(注1)
僕の指導(叱咤激励)主に叱咤
飲みの席での1コマ! やっぱりコミュニケーションは大事ですね!
圧倒的な写真の多さですね!
最近の趣味はランニングでよく近くの川土手を走っています。(週に2回くらい)
たまに「お前も走ってみいや。」と言われますが、かたくなに拒否しています(笑)
さて・・・ここで親父の古い写真を見つけたので紹介します!
新たな一面を見ることができますよ。
愛車のフェアレディZとの1コマ! ○○刑事みたいですね。(太陽にほえろ)
写真集っぽいですね!キマってます!
青春ですね!
これからも社長業を頑張ってもらいたいですね!
ここで、普段絶対口にできない感謝の言葉を・・・
いつもありがとう! 親父!!
(注1)濾過フィルターの洗浄や錦鯉飼育に関する相談。鯉や飼育資材・エサの配達等もします。
こんにちは!
7日連続更新! ついに1週経過しました!
まだまだ道のりは長いですね・・。 頑張ります!
今日は、「現場の遊撃手」を紹介して行きたいと思います。
秋本 祥宏(23)
(あきもと よしひろ)
・2004年4月 ㈱小西養鯉場に入社。
彼は福井県出身で、福井県立小浜水産高校の卒業生です。
また、在学中に彼は当養殖場に1ヶ月研修で来ており、高校を卒業後、㈱小西養鯉場に就職。
趣味は「釣り」で、魚が好きでかなりマニアックな知識を持っている。
一見あまり喋らなさそうな感じを受けるが、喋りだすとかなり喋る!社交的な人物です。
仕事内容は主に鯉の管理だが、基本的にどの作業をするにも彼の手がないとスムーズにいきません。
養殖場の事を熟知しており、なおかつバイタリティがあるので、どの作業もこなしてくれます。
(技術や経験を要する作業や力仕事等)
池揚げ!!※右の人物はオランダの錦鯉業者です。社員ではありません!
現場の要ですね!
これからも一緒に頑張ろう!
いつもご苦労様!!
こんにちは!
6日連続更新中!
今日は、養殖場へと場所を変えて、当場の「養殖場責任者」を紹介していきます!
栗栖 三千士(61)
(くりす みちし)
・1963年 ㈱小西養鯉場入社。
養殖場の責任者であり、業務内容はとても幅広い。
鯉の管理・ハウスの管理はもちろん、堤(野池)の管理・稚魚池の管理(給餌・補修)・稚魚選別・資材、器具の調達&修理・重機の操縦・社員への指導など・・・。
栗栖さんが今まで頑張ってきてくれたから、今の「小西鯉」があるんだと常々思います!(僕が生まれる19年も前からですもんね)
本当に感謝しています!
栗栖さん! いつもご苦労様です!
(注1)池揚げ・・・毎年4月下旬~5月頃に立て鯉(将来性のある鯉)を野池に放します。
広大な自然の野池には天然のエサやミネラルがたっぷりあります。
もちろん人工的に給餌も行います。(人による手まき・給餌機)
定期的に各野池をチェックし、寄生虫の駆除、除草(大量に
発生すると水質が変化する)、防鳥網の設置・補修などを行う。
そして、10月頃に放した立て鯉を引き揚げます。
みちがえるような姿に成長した鯉に再会出来ます!
こんにちは!
5日連続更新中!
今日は、今さらですが本店サブマネージャーを紹介していきたいと思います!
連続更新のため?? そんなことあるわけないじゃないですか!!
近藤 昇(32)
(こんどう のぼる)
・1999年7月 ㈱小西養鯉場に入社。
入社当初から㈱小西養鯉場本店で勤務、今年で10年目を迎える。
幅広い年齢層のお客さんから絶大な支持を得ており、ハウス池の方で作業してても、お客から指名がかかり、展示・販売池の方によく呼び戻される。
初めて来店されるお客さんとでも、あっという間にうちとけることもしばしばあります。
㈱小西養鯉場本店「接客達人」の近藤 昇をこれからもよろしくお願いします!
こんにちは!
ただいま4日連続更新中!
今日は、新しく養殖場から小西養鯉場本店に配属になった期待のエースを皆さんに紹介したいと思います。
金津 公明(33)
(かなつ きみあき)
・2007年 5月23日 ㈱小西養鯉場に入社。 本人は強く本店勤務を希望していたが、養殖場に人手が足りなかったため、安佐北区の養殖場に配属。
養殖場で1年と10ヶ月の修行期間を経て、本日より本店勤務となる。
元々、㈱小西養鯉場に入社する前はアパレル関係の仕事をしていたが、その当時から「錦鯉」が好きで、自宅の池で飼育もしており、休日には鯉屋巡りをするほどの熱中ぶりだったそうです。さらに接客には自信があり、その接客経験を本店勤務で発揮してくれる事を楽しみにしています!
どうです!? イケメンでしょう?
新たな女性客を獲得するための、㈱小西養鯉場期待のエースです!(笑)
冗談はさておき・・・
みなさん!金津 公明をよろしくお願いします!!
こんにちは!
今日で3日連続更新・・・。
ブログ強化月間という無謀な計画を立て(自分の中で)。
どこまで連続更新が出来るのか挑戦します!!
というわけで、今日は第3回広島県若鯉品評会に出品する鯉を選考しています。
正確に言えば昨日もしていたんですが、親父譲りの優柔不断な性格のため、なかなか決めることができません・・・。
あっちの池を見たり、こっちの池を見たり。傍から見たら相当落ち着きがない感じです。
わざわざ来場されるお客さんのために、少しでもいい鯉を持って行きたいですからね!
一息ついたところで、またハウス池の方に行ってきます!
ではまた!!
こんにちは!
久々の連続更新です!
このコーナーは、僕が個人的に好きな鯉をピックアップしてみなさんに紹介するものです!
第3弾はこの鯉です!
ようやく御三家の登場です!(注1)
どうです!? いいでしょう? 俺の鯉! 一本勝負!(笑)
思わず「ニヤッ」となった方がいたのではないでしょうか? (注2)
それはさておき・・・
この模様・・・・たまりませんね~!!
まだ「完成」の「かん」までしかいってませんが、全然気になりません!(僕は)
ちなみに当歳の時はこうでした!↓
墨がかなり浮きあがってきてるのが良くわかります。
更なる変化に期待大!
※「今週の逸品鯉?」というコーナーですが、必ずしも毎週あるわけではありません。
(注1) 紅白・大正三色・昭和三色を総称してこう呼ぶ。
(注2) 某O養鯉場のHPのコーナーのタイトル名。
(現在やってないのが非常に惜しい)
こんにちは!
今更ですが、このブログを更新している「僕」について簡単ですが、自己紹介させていただきます。
小西 誠(こにし まこと)
昭和57年11月27日生まれ 26歳 いて座 A型
趣味 ドライブ[愛車アコードユーロR(CL-7) 走りの6速MT!]
映画鑑賞(主にDVD) 好きな映画はトランスポーター・バックトゥザフューチャー・・etc
好きな品種 昭和三色
・普段は三篠町にある小西養鯉場本店と安佐北区の養殖場を行ったり来たりしています。
本店の方に来店された事がある方で、今このページを見ている方の中には「こんな人見たことないよ」
と思われている方が多いんじゃないかと思います。
これからは、本店にいる機会が増えてくるでしょう。(出来るだけいるようにします。)
みなさんが気になること、ご質問等があれば下記のアドレスまで気軽にメール下さい!
メールアドレスはkonishi@nishikigoi.co.jpです。
遠慮はいりません!!