<投稿者 小西 誠>
みなさん! おはようございます!
久々の早朝更新です☆
今日は「黄金体験! ~パート3~」です!!
前回から10日間が経過・・・。
さすがに水槽から悪臭が漂ってきました・・・(-_-;)
水質をチェックすると案の定・・・・・激悪。
しかし、まだまだサイズが小さすぎるので、水替えは難しい。
※サイフォンを利用してホースで水を抜くのですが、魚を吸い込んでしまう可能性がある。
魚を一時的に他の場所に移すこともできますが、そんな事をしたら魚をすれさせてしまう・・・。
そこで・・・。
エアーホースを使い水を少量ずつ抜きます。
エアーホース位の大きさでも十分魚が吸われてしまうので、ホースの吸う側に目の細かいネットを巻きつけました。 これで魚が吸われる事はなくなった・・・。
続いて・・・。
幸いにも?ハウスに水槽が隣接しているので、ハウス内の水路から同じくサイフォンで新水を拝借します。補給する新水の量と排水する水の量が大体同じくらいになるように調節します☆
これで大丈夫と思いきや・・・。
水槽内に目をやると、トビの稚魚が7~8尾いるではありませんか!!
※<トビの稚魚>他の稚魚に比べ、極端にサイズが大きいもの。錦鯉は稚魚期に共食いをする習性があり、このトビは同胞?達を食べて大きくなった可能性が極めて高い・・・。餌が足りていなかったのでしょう・・・。
こいつらを野放しにしておくわけにはいかん!!
高確率でトビが成長してもまともな錦鯉にはなりません。
野生に近く、放っておくと他の稚魚が食べられてしまいます・・・。
※「キレイな錦鯉」は基本的に弱いです。なので真っ先に食べられてしまう危険性アリ。
そう・・・。強くて野蛮なのです! こいつらは・・・。
なので、人の手で守ってやらないといけません。
※誤解のないように言っておきます。
成長した「錦鯉」は共食いはしません。ご安心を・・・。
ということで・・・。
トビを捕獲!!
かなりデカイです。
きっとかなりの犠牲が出たに違いない・・・。
通常サイズの稚魚も写真に写っています。
サイズ差は歴然・・・。
しかし・・・。
選別をするまでにまだまだトビは出てくるでしょう・・・。
戦いは続く・・・。
おわり・・・。